メルカリの「 匿名配送 」。小物配送の時のコンビニの使い分け。

 

メルカリ の匿名による配送方法は、いろいろサイズが異なっているから使い分ける必要があるよね。

 

オイラの出品商品は小物が多いから、ポイントにしているのは『 厚さ 』。

それと追跡もできる匿名配送がいいから、「 らくらくメルカリ便 」か「 ゆうゆうメルカリ便 」を使っている。

 

オイラが良く使っているのは、 ローソン の「 ゆうゆうメルカリ便 」の「 ゆうパケット 」かな。

A4サイズ で厚さ 3cmまでOK。

小物の配送なら全国175円で手配してくれるから、かなりお得!!





ファミリーマート や セブンイレブン で手配をする「 らくらくメルカリ便 」の「 ネコポス 」は

A4サイズで厚さ 2.5cmまで。

配送料は全国195円。

 

この厚さ 5mmの違いは、小物出品の多いオイラには助かるんだよね~。

商品には必ずプチプチやら、紙などで梱包するから厚みが出てしまって2.5cmを超えてしまうことが多い。

 

近くに ローソン が無ければ仕方がないけど、小物の多い人には ローソン がオススメだね。

 

マイナス点というか、 ローソン の面倒なところを書いておくと

コンビニ に行って、スマホでQRコードまたはバーコードを表示させる必要があるんだけど、流れがそれぞれ違うんだよね。

 

ローソン の場合

スマホにQRコードを表示 ⇒ 専用の端末でQRコードの下に明記された12桁の番号を手入力 ⇒ 出力された用紙をレジに持っていって処理

 

QRコードの読み取り機器が対応しておらず、いまどき手入力っていうのが面倒くさい。。。

ちっさな文字で書かれた12文字を手打ちするって思っているよりも大変。数字に「-(ハイフォン)」もなにも入っていないからオッサンにはキツイのよ。。。

たとえば

「 325608764558 」

↑ スマホにこの小さな小さな数字が表示されるわけ。。。

目が疲れるよ・・・トホホ。

 

ファミリーマート の場合

スマホにQRコードを表示 ⇒ 専用の端末でQRコードを読み取り ⇒ 出力された用紙をレジに持っていって処理

 

セブンイレブン の場合

スマホにバーコードを表示 ⇒ レジで表示されたバーコードを見せて、読み込んでもらって完了。

 

コンビニに行ってからの処理は「 セブンイレブン 」が一番ラクなんだけど、やはり「3cm」が壁になるから、処理の早さより「 ローソン  」の「厚さ」かな。。。

    

ABOUTこの記事をかいた人

「おなかがグー」の管理人シンメイです。日々の出来事や体験などを投稿していきますので、よろしくです。 ブログタイトルの「おなかがグー」は、パソコン等で情報を集める空腹時にも似た日々の作業と潰瘍性大腸炎である私のお腹の具合をイメージして名付けました。