メルカリ / らくらくメルカリ便の配達日数 セブンイレブンは遅い?

 

先日、メルカリの宅急便コンパクトで商品の発送手配をした。

いつもはファミリーマートを使っているんだけど、今回は、セブンイレブンで手配をしてみた。




↓ 宅急便コンパクトというのは、指定の箱(下写真)または厚紙封筒を使って送る方法。

メルカリ 宅急便コンパクト

 

結論から言うと、

ファミリーマートは、店内の端末で日時指定ができる。

セブンイレブンは、最短でも2日後?またはさらに遅くなる(可能性がある)。

 

店内処理は、セブンイレブンの方が少なくていいと思ったけど、配達日数に余裕がないときは避けた方がいいと思ったね。最近の通販は早ければ注文してから次の日、遅くとも2日後には手元に届いていることが多いから、メルカリの評価を悪くしないためにも、配達日は早いにこしたことはない。

 

今回、セブンイレブンに持っていって、配達手配をしたんだけど、

7月9日(火)の16時くらいだったかなぁ。

「今日の配達は終了しましたので、明日の処理で7月12日(金)着となります」

との回答。

 

「へっ?!7/12?」

 

しかもレシートにはしっかりと「ご希望配達日 7月12日(金)」と入っているから、なんかおかしいよね。

オイラはてっきり7月11日木曜着になると思っていたから、一瞬驚いてしまったけど、システム上そうなるらしい。まぁ仕方がない。。。

 

だけど注意したいのは、

メルカリの管理画面をみても12日の金曜時点で「配達済」にならなかった。。。(苦笑)

以前もセブンイレブンは遅かったから気になっていたんだけど、今回も遅いことがわかった。結局、配送が完了したのは、7月13日(土)午後だ。

 

コンビニでの配送手配の流れとしては、下のような感じでセブンイレブンの方が簡易で便利なんだけど、配達日数に関しては、ファミリーマートが勝利かな。

【 ファミリーマート 】

1)スマホ端末に売れた商品のQRコードを表示させる

2)店内の端末にスマホに表示されたQRコードを読み込ませる

↑ ココで配達日時が選べるようになっているんだけど、日時が選べるのはファミマだけだね。

3)端末から出力されたレシートを持って、レジに行く

4)レジで透明の袋が渡されるので箱に貼り付けて、透明の袋に発送伝票を入れる

5)メルカリアプリで発送処理のボタンを押す

 

【 セブンイレブン 】

1)スマホ端末に売れた商品のバーコードを表示させる

2)レジでバーコードを読み取ってもらう

3)箱に透明の袋を貼り付けて、発送伝票を入れる

↑ この透明の袋に発送伝票を入れる作業もセブンがやりやすい。

4)メルカリアプリで発送処理のボタンを押す

 

今回はメルカリの「宅急便コンパクト」が扱えるコンビニということで、ファミマとセブンを取り上げてみたけど、ローソンも少し面倒なところがあるけど、配達日に関してはファミマと変わらないと思う。

 

セブンイレブンをもう1回使ってみようと思う。

3度目の正直・・・はたしてどうなるかなぁ。

    

ABOUTこの記事をかいた人

「おなかがグー」の管理人シンメイです。日々の出来事や体験などを投稿していきますので、よろしくです。 ブログタイトルの「おなかがグー」は、パソコン等で情報を集める空腹時にも似た日々の作業と潰瘍性大腸炎である私のお腹の具合をイメージして名付けました。