ニセ三井住友カードからの「重要メール」が届いた。スパムメールの見分け方

先日、三井住友カードから「重要メール」が届いた。

オイラは三井住友カードを持ってないから、すぐにスパムメールと分かったけど、三井住友カードを持っている人は気を付けた方がいいね。

コロナでネットショッピングも急増して、しかも年末とくれば詐欺師にとっては稼ぎ時なのかもしれないね。

今回は、スパムメールの見分け方をカンタンに明記しておくから、参考にしてね~。

メール受信は「テキスト形式」にしよう!

過去記事でも同じことを言っているけど、まずメールの受信を「テキスト形式」にすることが大事。受信したメールが偽物かどうか見分ける方法として重要な設定。

最近のスパムメール、迷惑メールはメチャメチャ質が高くなってるから見分けるのが難しい。

多くの人が「HTML形式」でメール受信していると思うけど、できれば今すぐやめた方がいいよ~。

昔はカタコトの文章を読めば

「これスパムメール(迷惑メール)だろー(怒)」

とわかりやすいものが多かったけど、最近のものは日本語も違和感ないものが多くなってきた。すぐにでもメール受信の設定を「テキスト形式」に変更しておくことをおススメする。

テキスト形式の設定方法は下記リンク記事または「お使いのメールソフト名」と「テキスト形式 設定方法」と検索すれば出てくるから、ググってみてね。

Outlook2019のメールをテキスト形式で受信する設定方法

ちなみに「HTML形式」というのは、会社のロゴやら商品の画像などが写真として表示させる方式で、見た目もきれいだし、届いたメールを「パッと見」で何のメールなのかも分かりやすいから、そのまま利用している人も多いんだよね。

だけど真剣にやめた方がいい。。。

スパムメールの見分け方

今回のものは「ニセ 三井住友カード」からなんだけど、メールタイトルの頭に「SPAM」と入っているから、警戒することができている。

ただこれはオイラのパソコンのセキュリティソフトの設定やサーバーによるものだから、スマホだと表示されないこともある。

↓ ↓ ↓ これが今回のスパムメール。

今回のスパムメールの見分け方

メールの送り主が「○○○@vpass.ne.jp」となっている。
昔はここのメールアドレスで「ニセモノ」を見分けることができたんだけど、最近のものはここで判断するのは難しくなってきている。

メールの文頭に

ご利用中の三井住友カードアカウントへのログインが確認されました

と書いてあって

その下に

「ログイン情報」「ログイン日時」と「IPアドレス」が記されているけど、
ログイン日時は英語で「YEAR」「MONTH」「DAY」「HOUR」「MINUTE」と書いてあるだけで、明確なログイン日時が何も記されていない。

通常であれば、「 ログイン日時 2020/12/01/13:50 」のようにログインした情報が明確にわかるようになっている。

↑ まず日時がちゃんと明記されていないから、ニセモノと判断できる。
日時を書いてしまうと、そこで疑われる可能性が高くなるから、意図的に空白にしてるんだろうね。

IPアドレスも適当に数字を書いているだけ。。。
IPアドレスが適当に書かれていると判断するのは、少し難しいかもしれない。。。

個人で自分のIPアドレスを調べることはできるけど、IPアドレスの番号は定期的に変わる設定になっている人がほとんどだし、ここでは割愛する。


※記されたIPアドレスは、実際に存在するかもしれないので、念のため一部グレーにしてます

赤丸の「①」のアドレスを見てみると

「 http://smcc-card.com.kxty234.com/ 」

となっている。
間違ってもこのアドレスにアクセスしないように!!!
責任とれないよ~。

念のため少しアドレス変えてます。

三井住友カードの公式ホームページのアドレスは

「 https://smbc-card.com 」

なんだよね。

にせものは 「 http://smcc-card・・・」

ほんものは 「 https://smbc-card・・・」

httpに「s」が付いているものが本物。
それから「smbc(本物)」のスペルが違っている。

それと企業サイトであれば、

「・・・com」のアドレスのうしろには「・・・com/12345」のように「com」と「12345」の間に「/(スラッシュ)」が必ずくるもの。

今回のニセモノサイトをよく見てみると「・・・.com.kxty2.com」となっていて「/」で区切られていない。「.com」が2つも並んでいることがわかる。

慣れてくると、こういったところでも判断できるようになるから、常に「テキスト形式」で受信をして、しっかり見るクセを付けるといいかも。

少し面倒だけど、トラブルに巻き込まれる前にメールの受信方法を「テキスト形式」に変更して、今後もなくならないスパムメール対策をしておいた方がいいと思う。

年末はカード決済も増えるだろうから、みんなも注意してねぇ。

オイラもそのうちクリックしてしまう日が来ると思うけど、そのときはレポートするから、おたのしみに~。(苦笑)

    

ABOUTこの記事をかいた人

「おなかがグー」の管理人シンメイです。日々の出来事や体験などを投稿していきますので、よろしくです。 ブログタイトルの「おなかがグー」は、パソコン等で情報を集める空腹時にも似た日々の作業と潰瘍性大腸炎である私のお腹の具合をイメージして名付けました。