中国の国家主席「習近平」って、なんて読む?!

中国の国家主席・習近平さんのあだ名は「プーさん」。

そうディズニーキャラクターの”プーさん”だ。かわいくて愛嬌のあるクマだけれども、習近平さんは気に入っていないらしい。いま中国ではプーさんの画像や名前、投稿はすべてブロック。

んー、お国柄それは許されないようだけど、いいと思うけどねー。




そう言えば、最近、日経新聞を読んでいて気になるのが、中国の国家主席「習近平」にフリガナが付いていること。 しかも「シュウキンペイ」ではなく、「シー・ジンピン」と読ませている。

 

韓国人、北朝鮮の漢字は原語読みするのになんでだろうね???
たとえば、韓国の大統領・文在寅は、ムン・ジェイン。北朝鮮の金正恩は、キム・ジョンウン。

 

ネット情報によると

1972年9月に当時の田中角栄首相が中国を訪問した時に、日中両国の人名は、読む人の国の読み方にするということで合意とある。

そして

日韓では、1984年に両国の要人の名前は、お互いの現地読みすることで合意とあった。この合意の前に在日韓国人による「氏名民族読み訴訟」というものがあったのも影響しているとか。

「韓国人名を日本語読みに放送するのは人権侵害である」

と1975年に、NHKは訴訟を起こされているそうだ。

 

上記内容が事実であれば、日経新聞の「シー・ジンピン」という読みは「シュウキンペイ」に改めた方がいいような気がするけど、どうなんだろうね?

新聞社に電話をして聞いてみると「読者の要望で」という回答。

んー、読者の要望って誰やろ?

安倍首相?

シージンピン?

モシカシテ ソンタク?(笑)

 

ただ日本の要人(政治家や外交官)は、現地読みに慣れていた方がいいような気もするから、これも難しい問題だよね。

会話の中で「シージンピン」という人名が出てきて、

「それ誰?」

と日本人得意のニコニコ顔で聞いたらマズイしね。

    

ABOUTこの記事をかいた人

「おなかがグー」の管理人シンメイです。日々の出来事や体験などを投稿していきますので、よろしくです。 ブログタイトルの「おなかがグー」は、パソコン等で情報を集める空腹時にも似た日々の作業と潰瘍性大腸炎である私のお腹の具合をイメージして名付けました。