まだ間に合うの?? Win8.1 から Win10 の 無償アップデート

 

ブログタイトルの

 

間に合うかっ? Win8.1 から Win10 の 無償アップデート

 

結論から言ってしまうと、今からでも「無償アップデート」は可能!!!(2019年9月4日現在)

この無償アップデートがダメだったら、「 Windows 10 Home日本語版|パッケージ版 」を買うしかなかったから、ある意味ラッキーだった。

まだの人は早めにインストールしておいた方がいいかもよ。



今回、無償アップデートをしてみたきっかけは、先週新しい編集ソフトを使ってみたくなって、動作するOSをロクに確認もせず購入してしまったんだよね。まさか「 Windows 8.1 」が使えないなんて想像もしてなかったし。。。

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

 

そのソフトが動作するパソコンのOS環境はなんと「 Windows 10 」だけ。。。

「 Windows 10 」だけだよ。

久しぶりにソフトを購入したから、余計にビックリしたね。

 

昔は、最新OSが「Windows 8.1」だったら、旧OSの「 Windows 8 」や「 Windows7 」「Vista」、ソフトによっては「 XP 」も対応しているのが普通だったんだけどね。。。

いやぁ、ビックリ。

 

いままで「 Windows 8.1 」のまま使ってきた理由としては、

「 Windows 10 」に限らず、新しいOSをが出始めた頃っていうのは、あちこちのシステムが対応していないことが多い。だから「無償アップデート」が大々的に宣伝されていたときは、導入しなかったんだよね。

当寺は銀行システムもそうで、ネットバンキングが「 Windows 10 」は「まだ未対応」っていう所が多かったしね。

 

まぁ、かなり時間も経過してしまったけど、

とりあえずオイラのパソコンも新しいソフトのおかげ??で「 Windows 8.1 」から「 Windows 10 」にしないといけない状況になった。

 

「 無償版アップデート 」の方法は、下記の通りなんだけど、大事なデータはバックアップを取ってから作業した方がいいからね。

それと「 無償アップデート 」が可能なOSは「 Windows 8.1」「 Window8 」「 Windows7 」という話もあるから、念のため確認してみて。

 

1.まずMicrosoft社の「 Windows 10 のダウンロード 」ページにアクセス。

↓↓↓ Microsoft Windows 10 のダウンロードページ

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

↑ このページ左下の「ツールを今すぐダウンロード」をクリックする。

 

クリックするとデスクトップ(パソコン画面)に「 MediaCreationTool 」というアイコンが出てくるから、それをダブルクリックして起動する。

 

2.「適用される通知とライセンス条項」が自動で表示されるから、内容確認して「同意する」ボタンをクリック。

 

3.次に「実行する操作を選んでください」という画面に変わるから「このPCを今すぐアップグレードする」にチェックが入っていることを確認して「次へ」ボタンをクリック

 

4.「インストールする準備ができました」画面になったら、右下の「インストール」ボタンをクリック

↑ この画面になるまで「 Windows 10 をダウンロードしています」というページが表示されるんだけど、5分くらい時間がかかったような。。。

パソコンは使えるから何か他に作業はできるから心配はいらない。

 

5.4番で「インストール」ボタンを押すと、下のような青い画面になって「 Windows 10 をインストールしています 」となる

↑ この画面では、パソコンは使えなくなって、しかも時間にして20~30分かかるから、使わない時間を選んで作業した方がいいかも。

 

インストールが完了して「 Windows 10 」が起動していれば、アップグレードが無事完了!

 

まだアップグレードしたばかりだから、不具合など確認ができていないけど、いまの所、気になる点はないかな。

 

↓↓↓ 左下に表示されている検索窓と「Cortanaに話しかける」アイコン(丸いもの)は消したいと思っているから、また次回にでも方法をアップしようと思う。

 

    

ABOUTこの記事をかいた人

「おなかがグー」の管理人シンメイです。日々の出来事や体験などを投稿していきますので、よろしくです。 ブログタイトルの「おなかがグー」は、パソコン等で情報を集める空腹時にも似た日々の作業と潰瘍性大腸炎である私のお腹の具合をイメージして名付けました。