今回はオンライン英会話「ネイティブキャンプ(NativeCamp)」のレッスンを受けてみた感想と流れを紹介していくよー。
結論としては、前回の「DMMのオンライン英会話」よりも「ネイティブキャンプ」の方が、万人に勧めることができるオンライン英会話って感じかな。
評判のよろしくない口コミも散見しているけど、決して悪くはないし、おすすめできるオンライン英会話という印象。
それでは、早速ネイティブキャンプへLet’s ら Go!
もくじ
ネイティブキャンプは予約無しでレッスンが受けれて回数無制限!

さっきも少し書いたけど、NativeCampのオンライン英会話のレッスンを受けてみた感想は、講師の質も高いし、たくさん勉強したい人にオススメできるグレートなスクール。
万人受けするオンライン英会話だと思うよ。
まず何がグレートって、
講師の予約なしで、レッスンが受けれちゃうってこと。
しかも無制限だよ!!!
どうやって利益を出しているのか不思議でしょうがない。
レッスン予約をする場合って、先々のスケジュール管理も必要なわけだから、手帳に書いたり、スマホのスケジュール入力が必要になるよね。
仕事帰りに予定が入ってしまったらキャンセル手続きも必要になる。それらが一切必要なく、好きなときに好きなだけ英会話というから驚きだ。
集中力は人それぞれだろうけど、時間があれば1日に25分×4~5本受けることだって出来ちゃうからね。
これから英語圏のアメリカやイギリス、カナダ、オーストラリアなどに留学を考えている学生さんには最高だと思うよ。

それと
「ユーザー評価」の高い講師を選んでいたからか、教え方やレッスンの進め方がうまい人が多かったかな。
もしかしたら、
講師がうまく立ち回れるようにネイティブキャンプのシステム(管理画面)がめちゃめちゃ良くできているのかもしれないとも感じた。
「また受けよう」
って思えたんだけど、これって大事だよね。
駅周辺の教室モデルの英会話スクールだと、だいたい講師が固定で相性が悪くても講師を変えることが出来ないことが多いけど・・・、
その点、
オンライン英会話は講師と相性が良くなければ、次回ちがう講師にすれば良いだけからストレスフリーなのがグッド。 (^^)b
レッスンを受ける前に参考にした講師の「ユーザー評価」っていうのは、公式サイトの講師のページ(下画像の赤枠)を見ればスグ見つけることができる。
初めてネイティブキャンプ(NativeCamp)を利用する人は、下画像の赤枠の「ユーザー評価」の高い講師を選んでいけば満足のいくレッスンが受けられると思う。
↓ ↓ ↓

オイラはこの「ユーザー評価」のポイントが「4.8」以上の人を選んでレッスンを受けてみたけど、どの講師も良かったなぁ。
その中でもバツグンにテンポ・リズムのいい人がいたんだけど、その人のおかげで英語の勉強を続けてみようと思えたから講師の力って大きいなって思ったんよね。
自分にあった講師を見つけるのは少し時間がかかるだろうけど、「ユーザー評価」を参考にしながら見つけるまで頑張ってみるのもオススメやね。
もちろんそういう評価の高い先生は、みんな良いと思っているから、好きなときに好きなだけレッスンが受けられるというワケではない。
そういう時はネイティブキャンプ独自の「コイン」をゲットして、スケジュール予約すればオッケー♪
ちなみにコインは500コインで1000円、2700コインで5000円になっていて、まとめて購入すると安くなる仕組み。コインは有効期限があるから購入した人は注意してね。
コインの使い道 | 必要コイン数 |
---|---|
学習カウンセリング | 100コイン (200円) |
講師の予約 (フィリピン講師、その他の国) | 100コイン~ |
日本人講師の予約 | 400コイン~ |
ネイティブ講師の予約 | 500コイン~ |
予約ができるコインを勧めておいてなんだけど、人気講師は予約もスグ埋まってしまうから、毎日スケジュールをチェックして空きを見つけたら、すぐに抑えた方が良さそう。
↓ ↓ ↓ これが人気講師のスケジュール一覧。
全部グレーになってるでしょ。これって予約いっぱいってことなんだよね。空きがあるときは緑色で表示される。


NativeCampはどんな人におすすめ?
ネイティブキャンプのオンライン英会話は
・とにかくたくさん英語の勉強をしたい
・英語を学ぶのに有効なカランメソッドで学びたい
という人向けやね。
「カランメソッド」というのは、スピーキング力を鍛えるために考えられた画期的な英語教授法で、カランメソッドを扱うには講師がトレーニングを受講する必要がある。
ネイティブキャンプは、カラン機構(Callan Method Organization)の正式提携校らしいから、スピーキングを向上させたい人にも良いと思う。
カランとか、コロンとか、正直何も知らなかったんだけど、まじめに英語の勉強をしている人は自然とこういう情報が入ってくるんやろね。
オイラは「カランメソッドで学びたい」なんて言われても知らなかったし、そこまで英語の必要性は高くないから普通のレッスンでいいかな。
ネイティブキャンプの料金体系
料金プラン | 料金 |
---|---|
プレミアムプラン(標準) | 6,480円/月 レッスン回数無制限 |
ファミリープラン (プレミアムプラン利用中の会員の家族が加入できるプラン) | 1,980円/月 レッスン回数無制限 |
【オプション】 ネイティブ受け放題 | 9,800円/月 ※「プレミアプラン」+「ネイティブ受け放題」で16,280円 |
予約レッスン用のコイン | 500コイン = 1,000円 1,600コイン = 3,000円 2,700コイン = 5,000円 5,500コイン = 10,000円 |
教材費用 | 基本的に無料 ※カランコースは別途購入 |
月6,480円払えば、レッスン回数に制限なし。
1日に何回でも受講できるから、これから海外に行くビジネスマンやスポーツ選手、特に留学前の学生さんにはホントおすすめだね。
とは言え、
他社のオンライン英会話も月額3,000円~のプランなどいろいろあるから、ネイティブキャンプの月額6,480円は、少し高く感じてしまう人もいるかも。
ただ今までの英語教室と比べると、グループレッスンだと2~3回分、マンツーマンレッスン1~2回分の費用でレッスンを無制限に受けれるから金額は圧倒しているんだよね。
話せるようになりたければとにかく沢山しゃべることが大事って言われてるし、オンライン英会話は基本1対1で受けるレッスンだから、環境としては最高なんだよね。
ただ、お気に入りの講師がいるなら別だけど、1週間に1回程度しか受けないという人は、他のオンライン英会話がいいかもしれないやね。
ネイティブキャンプの講師数と講師の質、レッスンの受け方。
さてさて「NativeCamp」の特徴でもある ” いつでもレッスン受け放題 ” で講師が空いてるかどうかの確認方法だけど・・・。
「いまレッスン 受けたいなぁ」
と思ったら、NativeCampの講師一覧ページを開けばOK。
どの講師が「今すぐレッスン可能」かどうかは色で分かるようになっているから水色のアイコンを見つけたらスグに「ポチッ」と押しちゃおう♪
↓ ↓ ↓ コレが色別の見分け方

赤丸① | 3つのカラーで状態が分けられている ・水色「今すぐレッスン可能」 ・黄色「準備中」 ・赤色「現在取り込み中」 |
赤丸② | 水色の丸が表示されている講師が「今すぐレッスン可能」を意味している |
赤丸③ | 赤色の丸が表示されている講師はすでにレッスンをしている状態 |

講師一覧は評価の高い人から順番に表示されているから、受けてみたい講師を見つけたら早めに講師画像をクリックして「レッスンスタート」ボタンを押そう。
ネイティブキャンプの講師数は業界1位で12,000人以上在籍しているというから、全員赤色になったところは見たことがないし、受けれない日はないんじゃないかなぁ。
講師数が多いということは、良い講師に出会える可能性も高くなるし、レッスンも好きな時間に受けれる。
オイラは嫌な講師に当たっていないから、何とも言えないけど、基本的に講師の質は高いからハズレに当たったら
「なんじゃこの講師はー(怒)」
って逆に面白いかもね。
レッスン予約時の教材選択

↑ レッスン開始前の画面。
ここは本当に注意が必要。
オイラは何も分からなくて、調べもしなかったんだよね。
「教材選択」というプルダウンメニューがあるんだけど、最初は「初めてのレッスン」を受けるのが基本レッスンなのかと思って、そのままスタートしてしまったんだよね。
「初めてのレッスン」となれば、講師だけじゃなく、ネイティブキャンプとしても重要なお客さんなわけだしね。
そしたら大変だった。
↓ ↓ ↓ 見てこれ。
最初の文章が「あなたのお名前は何ですか?」だって。マジか・・・。(-_-;)

さすがにオイラもこれくらいの英語はわかるよ。
終わるまで、こんな感じの英語が続いてしまい、せっかくのレッスンも
「早く終わんねぇかなぁ」
って思ったね。
あとで分かったことなんだけど、教材を変えて欲しかったら、講師に相談すればいいらしい。。。う~、失敗失敗。
NativeCamp レッスンの終わり方。 ウケル (^^)
ネイティブキャンプのレッスンは、「残り〇分」と残り時間が表示されるようになっていて終了時間がひと目で分かるシステムになっていて便利。
こんな感じ
↓ ↓ ↓

もし初めてのレッスンで「いい先生だなぁ」と感じたら、終了2~3分前にレッスンスケジュールを公開する時間を確認しておいた方がいいかもね。
講師にもよるけど、ほんと人気ありすぎて予約すらできない先生もいるからね。
↓ ↓ ↓ これが人気講師のスケジュール。

人気の講師はスケジュール公開と同時にスケジュールが上画像のようにスグ埋まってしまうから「今すぐレッスン」で人気講師が受けれたら超ラッキーと思った方がいい。
そして残り時間0秒になると・・・
「ブチッ」
「えっ?!」
まぁ、次のレッスンが入っているから仕方がないけどさぁ。
ほんと突然切れるんだよねぇ。(^^)
5~10秒前でまだ会話が終わっていないと慌てて終えることになる。
オイラも初めてのレッスンでは、残り時間ギリギリまで会話をしてしまって、突然、講師が超ハイスピードで何かしゃべり始めたから「なんだ、なんだ」と思っているうちに何言ってるかわからんくて、そのまま「ぶちっ」って切れた。(笑)
この終わり方も知っていた方が落ち着いて対処できると思うから、体験申込する人は、頭に入れておくと安心だね。
おわりに
まだ2社のオンライン英会話スクールしか試していないけど、
これから留学を考えている学生さんや海外赴任するビジネスマンには最適なスクールだと思ったね。
海外留学も現地でオンライン英会話を受けながら、浮いた費用で現地のミュージカルや映画、現地のコミュニティに参加してた方がたのしく学べると思う。
英語に興味があるならネイティブキャンプのオンライン英会話は試してみるべき。どうしようか迷っていたらとりあえずキャンペーンで無料トライアルをしてみるといいかもね。
【公式】月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!