ニッポン放送の「オードリーのオールナイトニッポン」を時々聴いていたんだけど、そこで春日さんが「狙ってる女」としてドッグカフェで働く彼女(クミさん)がたびたび登場していた。
その彼女といよいよ結婚することが決まったようだね。
おめでとう!!!
「狙ってる女」というのは、通常「お付き合いしたい」という意味合いが強いと思うけど、春日さんの場合は「結婚」を狙ってることだったらしい。
そして番組のプロポーズ大作戦では
なんと「ゆず」の二人が応援してくれて「ゆず」と「春日」を掛け合わせて「ゆかすず」というユニット名で「栄光の架橋」を彼女にプレゼント!
春日さんは特訓したピアノを披露してくれ、不器用ながらも思い出を書き綴った手紙にも感動した。
手紙を読み終えて
彼女「どうしちゃったの?泣いてるし」
春日「泣いてはいないけどね」
彼女「初めてみた泣いてるところ」
春日「泣いてはいないけど」
彼女「めっちゃ泣いてるじゃん」
春日「いやいや泣いてはいないけど」
彼女「10年待った甲斐がありました・・・」
春日氏にも、待ち続けた彼女にもシビレた~。
芸人さんはテレビの前ではおふざけばかりしてるけど、下積みがたいへんだし、ケチなのは芸人さんの苦労が感じられてオイラは逆にそれがよかったかなぁって思う。
10年待ち続けた彼女の喜びも大きかったやろうね。
夢を持ち続け、継続することの難しさ。
オイラも20歳に職業にしたいと思えた「夢」に出会い・・・。
その頃は周辺に「夢」を持った人が自然に集まってきて、それから時間の経過と共にみんな大人というか賢明に生きる道を選び始めて。。。いまはオイラだけが「夢」から覚めてない(笑)
もちろん食べれていないから、サラリーマンもやったし、潰瘍性大腸炎にもなったし、いろいろやってる。
(;^_^A
だから余計に芸人さんの苦労というか、頑張り続けた人の感動ストーリーには「ホロッ」ときちゃうんだよね。オッサンになったから涙腺も弱いのかな。(苦笑)
ラジオ聴いてるから、これからも健康に気をつけて
たのしいラジオを聴かせてなぁ~。
「本当におめでとう!お幸せに!」
お祝いしたいから家を買ったら、招待してねぇ~。
ヾ(ー ー )ォィ
↓ じっくり感動したい人は下の映像で。
春日さんにも知らされていない最後のサプライズも面白かったぁ。
プロポーズの箇所だけ「パパッ」と観たい人は、さらにもう一つ下の映像を見てね。
↓ この短いパターンだけでも十分感動できるかな。